代八車

代八車
だいはちぐるま【大八車・代八車】
〔「八人の代わりをする車」の意〕
大きな二輪の荷車。 江戸前期頃から主に関東地方で用いられた。 大八。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”